項目 | 内容 |
日時 | 令和7年2月25日(火) 13:30~15:00 |
場所 | 福井商工会議所ビル 会議室D およびオンライン会場 |
受講料 | 無料 |
対象 | 企業の経営者、管理職など |
定員 | 30名 |
主催 | 福井県人材確保支援センター |
共催 | 福井商工会議所 ふくいプロフェッショナル人材総合戦略拠点 |
項目 | 内容 |
日時 | 令和6年12月20日(金) 13:30~16:30 |
場所 | 福井商工会議所ビル 国際ホール 及びオンライン会場 |
内容 | テーマ:「新卒・若手採用に向けた留意点」 ・中小企業が採るべき採用戦略 ・会社説明会・選考(面接)の実施方法 ・採用担当者が身に着けるべきスキル ・内定辞退防止に向けた取り組み |
講師 | (株)ウィン・キャリアリサーチ 代表取締役 石原 勝次郎 氏 |
受講料 | 無料 |
対象 | ・若手採用のためのスキルを磨きたい採用担当者など ・採用について課題を抱えている担当者 |
定員 | 48名 |
項目 | 内容 |
日時 | 令和6年11月28日(木)、29日(金) いずれも13:30~16:30 |
場所 | 福井商工会議所ビル 国際ホール |
内容 | Day1(11/28) 〇ビジネスマンの10の役割ステージ 〇トランジション・デザイン・モデル 〇主体性・行動力について Day2(11/29) 〇自ら課題を発見する 〇報告・連絡・相談 〇人間のパーソナリティの理解 |
講師 | (株)ライフライン 取締役 山本 明夫 氏 |
受講料 | 無料 |
対象 | 2024年4月入社の新入社員 |
定員 | 48名(先着順) |
項目 | 内容 |
日時 | 令和6年11月18日(月) 13:30~16:00 |
場所 | 福井商工会議所ビル 会議室D |
内容 | ①中堅社員の役割 ②中堅社員の業務の特徴 ③リーダーシップとは何か ④リーダーに求められる思考 |
講師 | シナジー経営社会保険労務士法人 代表社員 北出 慎吾 氏 |
参加費 | 無料 |
対象 | 入社5~10年目の中堅社員 |
項目 | 内容 |
日時 | 令和6年11月13日(水) 13:30~15:00 |
場所 | 福井商工会議所ビル 会議室E |
内容 | 第一部 基調講演 「中小企業のダイバーシティ推進に向けて」 講師:キャリアオフィスみのわ 代表 蓑輪 紀子 氏 第二部 企業事例発表 「当事業所のダイバーシティ取組事例と現状」 講師:レンゴー 株式会社 福井工場 総務課長 大田 悠介 氏 |
受講料 | 無料 |
対象 | 企業の経営者、管理職、人事担当など |
定員 | 30名 |
項目 | 内容 |
日時 | 令和6年11月5日(火) 14:00~16:10 |
場所 | 福井商工会議所ビル 会議室E |
内容 | 第一部 講義 第二部 グループディスカッション 講師:(株)ふくいコミュニケーションズ 取締役 (仁愛女子短期大学 生活科学学科 教授) 澤﨑 敏文 氏 |
受講料 | 無料 |
対象 | 企業の経営者、管理職、人事担当者など |
定員 | 20名 |